心をつかむ、聞く力。
トークが上手い人に憧れがあるけど話すのが苦手。うまくコミュニケーションが取れない。仕事やプライベートでも『話す力』は大事だ。しかし、もっと大事なことは、相手に『聞く力』ではないだろうか。これは話す力のように、得意不得意ではなくテクニックであ...
トークが上手い人に憧れがあるけど話すのが苦手。うまくコミュニケーションが取れない。仕事やプライベートでも『話す力』は大事だ。しかし、もっと大事なことは、相手に『聞く力』ではないだろうか。これは話す力のように、得意不得意ではなくテクニックであ...
やってみたい、なってみたいと思っても自分には無理だと挑戦する前から諦めてしまったり、挑戦してみたはいいものの、途中でやめてしまったりした経験はないだろうか。おそらく多くの人が経験のあることだろう。そんな人に是非読んでほしい一冊、「後悔しない...
ベストセラー「1分で話せ」の著者であり、ヤフー株式会社 コーポレートエバンジェリストYahoo!アカデミア学長。株式会社ウェイウェイである、伊藤 羊一(いとう よういち)氏のおすすめ書籍一覧を紹介します。まずはプロフィールからご紹介します。...
『漫画から学ぶ人生と仕事』というテーマでお送りするbook marks MAGAZINEの特別編第二弾。第2弾は4巻、5巻の中で人生や仕事において活用できる学びをかいつまんで紹介したいと思う。注意:ネタバレを含みます。経験することの大事さ知...
プレゼンを必要とする仕事をされている方は、自分のプレゼン能力に自信はあるだろうか?自信がある!と胸を張って言える人は稀有ではないだろうか。いざプレゼンとなると頭が真っ白になってしまって何を話せばいいかわからなくなってしまう方やある程度プレゼ...
今回は私個人が読書を習慣化した方法を紹介したい。個人的な目線も含むため、そこを考慮してご覧いただきたい。私が読書を始めたのは20代前半の頃。昔から読書が苦手だった私は必要に駆られて本を買ってみたはいいものの買って満足をしてしまったり、たとえ...
『漫画から学ぶ人生と仕事』というテーマでお送りするbook marks MAGAZINEの特別編。ビジネス書ではないがbook marks MAGAZINEの運営がこよなく愛する宇宙兄弟について書いていく。宇宙兄弟は2007年12月6日発売...
タイトルにある通り、ビジネス書の読書と出世の関係性について書きたい。様々な情報がネットなどで手に入る現代であっても、ビジネス書は知識や知恵、時に人生観すら変えるような成長を促してくれることもある。我々book marks MAGAZINEも...
「やる気スイッチ」と聞くと昔スクールIEで『やる気スイッチ君のはどこにあるんだろう〜♪』というCMが記憶に蘇る。なんだかやる気が出ない。もっと頑張りたいのに頑張れない。そんな悩みを抱える方に紹介したい一冊、ハイディ・グラント・ハルバーソン著...
ハイディ・グラント・ハルバーソン氏の著書の中で厳選したおすすめ書籍を紹介したい。その前にプロフィールからご紹介する。ハイディ・グラント・ハルバーソン誕生日:1973年社会心理学者。コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長でコ...